KOBE 子育て応援レシピ

つくる、食べる、いっしょの時間を過ごす。家族でもっと”食”を楽しんでもらいたい。そんな想いで、神戸ゆかりの企業やシェフといっしょに考えたレシピを献立形式を紹介。毎日の食事づくりから、子育て家族を応援します!

今日の献立

カニかまと野菜の春巻き

ごもく豆のそぼろふりかけ

カニかまと野菜の春巻き(2人分)
野菜のおかず魚介のおかず

材料

カニ風味かまぼこ80g

水溶き片栗粉適量

にんじん40g

春巻きの皮4枚

キャベツ50g

サラダ油適量

アスパラガス2本

チリソース適量

スライスチーズ2枚

作り方

レシピ提供:カネテツデリカフーズ株式会社

  1. にんじんは皮をむき、細切りにする。アスパラガスはピーラーで皮をむき、1本を2等分する。キャベツは芯をとり、千切りにする。
  2. にんじんとアスパラガスは耐熱容器に入れ、水大さじ1を加えてからラップをし、電子レンジで2~3分加熱する。
  3. 春巻きの皮に、カニ風味かまぼこ2本、アスパラガス1本、スライスチーズ1/2枚、キャベツ・にんじんを適量のせて巻き、水溶き片栗粉を皮に少量つけてとじる。
  4. 180℃の油できつね色になるまで揚げ、お好みでチリソースをかける。

野菜の苦味が苦手なお子さまでも食べやすく、たんぱく質もしっかり摂れるボリュームたっぷりのヘルシー春巻きです。包む具材はレンジでチンするだけなので簡単!カニかまがふわっと野菜はシャキッと!贅沢に楽しめる1品です。

女性

このレシピを作るなら!

カネテツデリカフーズ「ほぼカニ」

ごもく豆のそぼろふりかけ(2人分)

材料

ごもく豆80g

A 酒大さじ1/2

鶏ひき肉100g

A しょうゆ大さじ1

A おろししょうがお好みで

作り方

レシピ提供:フジッコ株式会社

  1. フライパンに鶏ひき肉とAを入れてよく混ぜて火にかけ、箸でかき混ぜながら煮る。
  2. パラパラになったら、ごもく豆を加えて汁気がなくなるまで炒める。

野菜も入ったごもく豆を使うので、まな板や包丁を使わずラクチンにごはんのすすむおかずが作れます!6分で作れる簡単ふりかけ。夜に作っておいて、忙しい時間の朝ごはんに食べてもいいですね。お弁当にもおすすめです!

女性

このレシピを作るなら!

フジッコ「おまめさん ごもく豆」