もやしのチーズチヂミカレーマヨソース
ビビンバ風ビーフン
もやしのチーズチヂミカレーマヨソース(2人分)
粉もの麺類
とろけるスライスチーズ4枚
マヨネーズ大さじ3
A 卵1個
もやし1袋
A 水150cc
ごま油適量
A 白ごま大さじ2
カレー粉小さじ1
A お好み焼き粉150g
レシピ提供:六甲バター株式会社(QBB)
- Aは混ぜ合わせておく。
- フライパンにごま油を入れ、もやしをさっと炒め、いったん取り出す。 ❶の生地の半分量をフライパンに入れて広げたら、もやしの半分量を戻し入れて、両面きつね色になるまでしっかりと焼く。焼き上がったら、熱いうちに適当な大きさにちぎったチーズをのせる。
焼く途中、油が足りなければ鍋肌から足しましょう。 - カレー粉とマヨネーズを混ぜ合わせたら別添えにして、お好みでつけながら食べる。
QBB「大きいとろけるスライス」

ビビンバ風ビーフン(2人分)
ビーフン50g
塩ひとつまみ
牛もも肉(こま切れでも)30g
ごま油小さじ1
砂糖小さじ1/3
錦糸卵卵1/2個分
しょうゆ小さじ1/2
A うすくちしょうゆ大さじ1
油(牛肉炒め用)1g
A 砂糖大さじ1
ほうれん草40g
A コチジャン小さじ2弱
にんじん10g
A ごま油小さじ1/2
もやし40g
A すりごま小さじ2
レシピ提供:ケンミン食品株式会社
- ビーフンはたっぷりのお湯で6分間茹でて、水冷し、水切りをしておく。
- 牛肉は細切りにし、砂糖・しょうゆをもみこんでフライパンで炒め、冷ましておく。ほうれん草、にんじん、もやしは茹でて、冷まして、塩・ごま油で和えておく。錦糸卵を作り、Aは混ぜ合わせておく。
- ゆでておいたビーフンに調味料A、牛肉、野菜、すりごまを入れ混ぜ合わせる。
ナムルにした野菜と牛肉と一緒に混ぜ合わせるだけ。さっぱりとして食欲がなくても食べられ、おかずとしておすすめです♪ビーフンは野菜との相性が抜群!たっぷりの野菜と鉄分が豊富な牛もも肉を使用したレシピです。
ケンミン食品株式会社

ケンミン食品「お米100%ビーフン」

ヘルシーで安価な食材・もやしを使った簡単チヂミ。カレーのスパイシーな味にチーズが合わさることで、まろやかな味になります。炭水化物も含まれているので、小腹が減った時のおやつやお夜食にもなります。
六甲バター株式会社(QBB)