鶏肉としめじのだしマヨ炒め
オクラとトマトのふわたまみそ汁
水菜のごまドレサラダ
ごはん
鶏肉としめじのだしマヨ炒め(2人分)
スープ・汁物肉のおかず野菜のおかず
鶏むね肉(皮なし)1枚
A マヨネーズ大さじ2
玉ねぎ1/2個
A 顆粒和風だし小さじ1
ピーマン2個
A しょうゆ小さじ1
しめじ1/2パック
サラダ油大さじ1/2
レシピ提供:味の素株式会社
- 鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。玉ねぎは薄切りにし、ピーマンは乱切りにする。しめじは小房に分ける。
- フライパンに油を熱し、❶の鶏肉を入れ、両面をこんがりと焼く。
- 鶏肉の色が変わったら、❶の玉ねぎ・ピーマン・しめじを加えてサッと炒め、合わせたAを加えて炒める。
「AJINOMOTO®さらさら®キャノーラ油」・「ピュアセレクト®コクうま®65%カロリーカット」・「ほんだし®」

オクラとトマトのふわたまみそ汁(2人分)
オクラ3本
A 水1と1/2カップ
トマト1/2個
A 顆粒和風だし小さじ2/3
溶き卵1個分
みそ大さじ1と1/2
レシピ提供:味の素株式会社
- オクラは2cm幅の斜め切りにし、トマトはひと口大に切る。
- 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらいったん火を止め、❶のオクラ・トマトを加えてみそを溶きいれる。
- 再び火にかけ、煮立ったら、溶き卵を加えて大きくゆっくりかき混ぜ、卵が浮いてきたら、火を止める。
夏野菜を使ったみそ汁はうま味たっぷりで夏の疲れた体にしみわたります。うま味のきいた汁物で、夏を元気に乗り切りましょう♪
味の素株式会社

「ほんだし®」

水菜のごまドレサラダ(2人分)
水菜1/2束
A しょうゆ小さじ1
ラディッシュ2個
A 酢大さじ1
ロースハム・薄切り2枚
A ごま油大さじ1
A 砂糖小さじ1
A いり白ごま小さじ1
A うま味調味料少々
レシピ提供:味の素株式会社
- 水菜は洗って4cm長さのザク切りにする。ラディッシュは薄い半月切りにし、ハムは細切りにする。
- ボウルにAをよく混ぜ合わせ、ごまドレッシングを作る。
- 器に❶の水菜・ラディッシュ・ハムを混ぜ合わせて盛り、食べる直前に❷のごまドレッシングをかけ、全体をあえる。
シャキシャキ食感が楽しいサラダ。緑とピンク色がとてもきれいです。 ラディッシュがなければ大根の千切りでもおいしくできますよ!
味の素株式会社

「AJINOMOTO®濃口ごま油」・「味の素®」

おだし+マヨネーズの組み合わせは野菜をおいしくしてくれる魔法の調味料!ごはんが進む味なのでもりもり食べて明日もスポーツや勉強をがんばる元気をつけてもらいましょう♪ピーマンは手でもちぎれるのでお手伝いしてもらってもいいですね。
味の素株式会社